waterfall

Home

大滝

  
■湯沢市の滝

■西ノ又沢(2002.7.7)

 雄勝町西ノ又沢(2002.7.7)    西ノ又沢へは、昨年度に引き続き2回目である。行った日もまったく同じ日7月7日で前回は神室山の登山が主体であったが今回は 西ノ又沢を遡るのが目的である。
   国道13号線を南下し湯沢市を過ぎて雄勝町秋ノ宮温泉方面へと左折する。
途中に「目覚の水」という名水があり、そこを左折すると まもなく中山小学校の標識があるので、そこを右折し神室山登山口の方へと向かう。
橋を渡り部落の中で左折し役内川と並行してしば らく走ると鳥居が現れるのでそこを右折する。
杉林の中を進み約2km行くと神室山パノラマコース入り口である。
そこに神室山登山の案 内標識があるのでそこで滝の位置を確認しながらさらに進む。
約1kmぐらい進むと林道は行き止まりになるので空き地に駐車し、徒歩 で川に沿って上流へと遡る。
   登山道を登って行く途中に釣り橋が2ヶ所あり、2ヶ所目の釣り橋を過ぎて中腹まで登ると1つ目の滝大滝入り口である。入り口のところ にペンキで矢印が付いてておりここから川へ下って行くと上流に大滝は見える。
約7mの滝で清冽に流れ落ちる滝である。昨年帰りに 見た滝をこのHPで大滝と書いたが実は昨年見た滝は三十三尋滝であることに気づく。
この大滝の下にも右岸側に支流があり登っていったがあまり大きな滝はなく写真はこの沢の滝の1つである。
   また、西ノ又登山道に戻り上流へと目指す。
歩き始めて約2時間で(大滝までの時間も入れて)三十三尋滝に到着する。
途中狭いとこ ろや崩れているようなところがあるので下に落ちないように気をつけて進む。
   今回見る三十三尋滝は水量も多く迫力のある滝に見える。
ここで登山道は川から離れ滝の上から稜線上に延び登山者にはきつい胸 突き八丁の登りとなるが、今回の目的は川の遡行なのでこのまま上流へと登る。
   前回と川の様子がまったく違っており川は土砂や岩、流木で埋まり増水すると土石流で荒れ狂う沢であることが解る。
またここの手の届 きそうもない10mぐらいの木の上にワンカップの空がかかっており最近までここは雪渓で埋まっていたことも解る。
   この沢の急なゴーロを登って30分ぐらい行くと沢は2つに分かれ真っ直ぐ登っていくと前神室の稜線に着くと思われるが上流で沢は崩 落し足場が悪く途中で引き返す。
   今度は左の沢を登ってみる。すぐ大きな岩に川は塞がり滝のようになっているがそこを越えていくとまた沢は2つに分かれ左のところに 5mぐらいの滝がありここで引き返す。
 また三十三尋滝のところに戻り今度はこの滝の上流にある奥ノ滝を目指す。
登山道を登り滝の上に出て10分も登ると奥ノ滝に着く。
この 滝は2段になった滝で約10mぐらいの高さを持つ狭い滝である。
   さらに帰りに2つ目の釣り橋の下にある左の支流へも登ってみたがこの沢も崩れたゴーロになっており、西ノ又沢に流れ込むどの沢もこの ような特徴を持つようである。ただどの沢も水が澄みすがすがしく気持ちのいい沢である。

三十三尋滝

奥滝