waterfall

Home

泊滝

夫婦滝

虎ノ尾滝

    
■鹿角市の滝

■夜明島渓谷(2003.10.11)

 この場所は今回が3度目であるが、10年前、もう2度 と来ないと誓ったはずなのに誘われるとまた気持ちが揺 らぐほど私にとってはすばらしい場所である。
鹿角市花輪から尾去沢鉱山方面へ向かい橋を過ぎた 信号を左折すると八幡平方面に行くことになるが、その 途中に夜明島方面への入り口がある。
途中にある太平湖、大葛温泉方面への道路標識を過 ぎるとまもなく三叉路があるが、ここは山側の方へ真っ 直ぐ進み、しばらく走ると桃枝部落に着く。
桃枝部落を過ぎると夜明島林道起点の看板があり、 この辺から道路は砂利道になる。
川は道路の下を左右に曲がりながら平行して流れる が、流れは変化に富みすばらしい場所である。
途中、岩谷沢、栗根沢入り口を通過し、桃枝部落から 約13kmのところに渓谷の入り口がある。
入り口のところに案内板があり、夜明島渓谷の詳細が 書かれている。
いよいよ、ここから徒歩(スパイクの長靴が必要)で 渓谷に向かう。
最初の滝「泊滝」までは約10分ぐらいで簡単に行け る。
この滝は落差約20mぐらいの直瀑で隣りの切り立っ た千丈幕の横から落下する端正な滝である。
ここからが難所の始まりである。
この滝を巻くには向 かって右の方に伸びる山道を進み、かなり登ったとこ ろから左に進むことになるがかなりの高さである。
こ こを過ぎると今度は滝の上に降りる梯子と対岸の梯 子が目に入るが、高いところのダメな人はここでリタ イヤした方が良いと思う。
最初の梯子を先ず意を決して降り、対岸に渡ると今 度は登りりである。
上まで20mを超えると思うがよ く見ると梯子の中が壊れて鎖だけがむき出しになり 黒い岩肌に垂れ下がっている。
ここまで来たからには登る他はないとまた気持ちを 取り直して登るがやはり高い。
上に着くと「ハネ滝」、 「モッコ滝」続き、この上へ出てやっと一息つく。
川を少し登って行くと切り立った場所に朝の陽光が 当たり紅葉の木々を万遍なく照らす。
ここは今が紅 葉の真っ盛りである。
しばらく紅葉に見取れ少し進むと2本に分かれた 「夫婦滝」が現れる。
この滝を越えるとさらに「ミソギ滝」、「虎ノ尾滝」、 「ハネ石、トビ石」と次々と滝が現れどの滝もそれ ぞれに趣があり興味深い。
しばらく行くと広々とした河原に出て、「白布滝」を 過ぎるとだんだん両側が狭くなり、滑りやすい斜 めの岩を何回か越えて行くといよいよ「茶釜の滝」 入り口に到着する。
ここまでの所要時間は写真撮影時間を含めて約 2時間である。
入り口で昼食を済まし最後の難関、「茶釜の滝」 展望場所へと進む。
右の沢に入って行くとすぐ「茶釜の滝」の下の滝 に着くが展望場所への登り口は向かって左の斜 面にある。
ここまで来ると覚悟を決めて登るしかないが上を 見上げると30mぐらいはあり少々ビビる。
最初は鎖につかまり、その後梯子を登り詰め、途中の 斜面を右に進むとまた梯子がありそこを登ると「茶釜の 滝」の真正面に出る。
100mもあると言われる滝はさすがに圧巻で感嘆の一 語であるが間近でしかも全容が目の前に広がる景観は 他にはない光景である。
全容を撮すには広角レンズが必要でレンズに写る周りの 赤、黄色、青のコントラストが滝をさらに際立たせている。
しばらく堪能したあとまた下を目指すが上から下を見ると ちょっと足が竦むような高さである。
やっと下まで降り、今度は最後の滝「雲上の滝」へと上流 へ進む。
約15分で「雲上の滝」へ到着するが下から見上げる滝は 岩肌を切り上がり遙か上空へと伸びており「雲上の滝」の 名のごとくである。
時刻も2時を過ぎ「もう2度と来ないぞ」と誓いいよいよ沢 を下る。

ミソギ滝

茶釜の滝

雲上の滝