width="710" height="776" alt=""> ■桃洞の滝(2025.11.2)
今年の水害で一時通行止めになったがその後復旧したので今回は久々に桃洞の滝に向かう。向かう途中の紅葉は雨の後なので色が艶やかで特にカエデ、モミジの赤が際立つ。クマゲラ保護センターのところで待ち合わせ今回は5人で向かう。歩道を歩いていくと昨日の雨で水浸しになっている場所が何か所かありそこを避けながら滝を目指す。約30分で赤水渓谷の分岐点に到着。さらに右のほうへ進み最初の滝横瀧に着く。*(写真右上)いつもは水のない滝も今回は水が多く横幅いっぱいに水があふれている。あと少しで滝に到着するが下のほうの紅葉はそろそろ終わりを迎えている。約10分ぐらいで滝に到着。今日の滝は迫力満点で隣の七段の滝も豪快に流れ落ちている。以前泊まった場所を懐かしく思い、そしてしばらく写真を撮りながら午後には雨の予報なので滝を後にする。