藤里町桧原沢(2004.8.16)

国道7号線を北上し二ツ井町で降り左の川に
沿って進んでいくと藤里町である。

役場のある街の中を過ぎ、世界遺産センター
の前を通り、太良峡へと進んでいく。

今まではほとんどが砂利道であったが今は
狭いが舗装され快適である。

太良峡を過ぎ少し行くと黒石沢と白石沢の分岐
点に到着する。

左、黒石沢方面に進むと岳岱、藤駒山登山道入
り口があり、右に進むと釣瓶落峠、青森方面であ
る。

右に進み釣瓶落峠から左に見える沢が桧原沢
で目も眩むような切り立ったスラブが谷底に落ち
込んでいる。

この沢を今回は下から遡ることにする。

峠から下へ戻りニゴリ沢と書かれたところから少
し下り右の林道に入っていく。

降りて少し行くと橋があり、この橋から上流に見え
る合流点が白石沢と桧原沢の分岐である。

今回は左の桧原沢が目的である。

この沢には左の上を走る林道があり途中で崩れ
ているので車では行けないが歩いて上流へと進
んでいく。

約30分ぐらい進むと林道は滝ノ沢の方へと続い
ているのでさらに藪をかきわけながら進む。

途中で林道は切れ今度は川を遡って行くが川に
入り少し行くと5mぐらいの滝が現れる。

この滝を越えさらに小さい滝を3つぐらい越えて行
くと川は2つに分かれるので最初は真っ直ぐ上っ
ていくことにする。

約30分、両側の切り立った岸壁の左に20mぐら
いの滝が現れる。

水量こそ少ないが久々にみる落差のある滝である。

満足感に浸り、今度は又本流に下り、桧原沢本流
を遡ることにする。

本流に降りると左の滝ノ沢で滝らしい音がするの
で覗いてみると約10mの2段の滝が沢の入り口
を塞いでいる。

1つ得をした気分で本流を上っていくが川底は広く
平らで滝が現れる気配は全くない。

ただ両側には時々切り立ったスラブがありそこに水
がほとんどない滝がいくつかある。

それでも約1時間ぐらい上って行ったが途中で1つ
の古い堰堤がある以外、滝らしいものは全く見えて
こない。

川の水もほとんどなくなりあきらめて戻ることにする。

戻る

奥の滝

入口の滝