鳥海町赤沢川上流(2003.8.30)
鳥海町にある「法体の滝」に行くには途中にある百宅(ももやけ)という部落を通るが、今回はこの部落から鳥海山百宅口登山道の方にある沢、赤沢川上流を目指す。
国道108号線を進み矢島町から鳥海町に入ると「法体の滝」入り口と書
いた大きな看板が目にはいるがここを右に曲がり、途中標識に従い左折、
右折を繰り返すと百宅部落に到着する。

坂を下り百宅部落に入ると橋の側に「鳥海山百宅口」14kmという標識が
あるので左折し進む。

後は標識に従い手代林道を進んで行くが、9kmぐらいのところに下へ降り
る林道と真っ直ぐ進む林道があるので真っ直ぐ進む。

この辺になると鳥海山と百宅口登山道の側にある通称「三条の滝」の1つ
が赤い滝が見えてくる。

滝の上から頂上の方を見るとまだ雪が残っており、今年は寒いせいか例年より残っている雪が多いようである。

間もなく鳥海山百宅口駐車場に着くがここにはこの大きな駐車場の他、奥に行くと避難小屋、トイレなどが整備されており「大清水園地」と呼ばれている。

今回目指す沢は、この駐車場を過ぎさらに約1.5kmの場所にある。

地図を見ると百宅口登山道を挟んで右に朱ノ又川、左に赤沢川があるが
赤沢川はさらに上流で2つに分かれる。
向かって左は昨年行った次郎滝のある沢であるが、今回は、向かって右
の沢を登る。

この1.5kmの所に橋がありこの橋から上流を見ると先ず1つ目の滝があ
る。端正で整った形の10mぐらいの滝である。

上流へ行くにはこの滝を巻いて行くことになるが、ここは橋を過ぎたところ
にある小さな沢を登り稜線に出てさらに下ることになる。

下に降りるとまたすぐ10mぐらいのナメ滝と7mぐらいの滝があり、この滝
を越すにはまた上へ登ることになる。

この二つの滝を過ぎると後はゴーロ状の流れが続き、約1時間行くとt次
の滝に到着する。

この間に花と言えばヤマトリカブトの花ぐらいしかないが鳥海山の麓の沢
にはどの沢に行っても真っ赤に色づいたキイチゴの多さが目に付く。
ただ、食べてみるとすっぱく、さらに苦い味が口に残る。土壌のせいでこ
のような味なのであろう。

4つ目の滝にはすぐ上流にも滝があり、下は7m、上は5mぐらいの滝である。

まだ、上に行けそうであるので向かって右の沢を登り上の滝の
頭に出る。

出るとその上流にまた10mぐらいの滝が見えてくるが、この沢では期待したほど大きい滝はないようである。

この滝も左斜面を登って行ったが滝の上は1枚岩のナメ状にな
っており滑りそうで上に出られそうもないのでここで引き返すことにする。

今回の収穫  5コ   計 527
戻る

入り口の滝

ナメ滝

二段の滝

最後の滝