大深沢中流域(2002.6.29)
 
 昨年、伝左エ門滝ノ沢遡行の帰りに黒石林道から対岸の沢に何条もの滝らしいものがあるのを見て今回は下からこの支流
を詰めてみようと思いトライすることにした。
 
 玉川ダム、新鳩ノ湯温泉を過ぎて行くと本流の渋黒沢と大深沢の合流点に上五十曲というところがあり、ここから釣り橋を渡
り大深沢本流を遡って行く。
 
 約30分ぐらい歩くと右岸から流れ込む上五十曲沢に到着するが、目的の沢はさらに30分ぐらい上流の沢である。
 
 左岸から流れ込むこの沢は最初藪がかかりなかなか見えにくいが上に行くにしたがってヤチダモ、ブナの大木が林立する
広々とした沢に変わっていく。途中、ブナの立ち木にヒラタケがあり、ブナの風倒木もかなりあるので秋になればナメコがかな
り取れるだろうと思いな
がら約30分ぐらい上流まで上って行くと沢はだんだん狭くなり両側が切り立ってくる。あと10分もすると稜線の直下まで行け
ると思いながら進むとまたしても雪渓である。
 
 前回の小鳥谷沢と同様にまた雪渓に阻まれ引き返すことになったが、沢の最上流部、特に等高線が込んでいる狭い谷を詰
めるには6月、7月上旬はまだ早いようである。
 
 おにぎり、ラーメンを食べ1時間ぐらいゆっくりしてから沢を下って本流に出る。広い本流に出て少し下ると川の中ほどに黒い
見慣れない物体があるので何かなと思い目を凝らすと対岸へ渡ろうとする「ツキノワグマ」である。約60mぐらいの距離でこち
らの位置を知らせようと「おー」と叫んだが動こうとしない。
 
 今回で9回目のクマとの出会いであるが普通は叫ぶとすぐ逃げるのに今回は人馴れしているのか逃げようとしない。今度は
一緒に行った仲間が笛を吹いたら耳をピーンと立て警戒しながらゆっくりと動き出す。カメラを構えても十分間に合う距離と時
間であったのに誠に残念である。沢を上ってくる途中足跡が砂の上にあったのでここは多分クマの通り道になっていると思わ
れる。
 
 今日は気温も上がり暑い日で滝の収穫もゼロであったので特に疲れた沢行きであった。

  
戻る