秋田駒ケ岳(2002.10.6)
 
 駒ケ岳へは、今年2回目の登山であるが、今回は地図上にある白滝を写真に収めようと中生保内口から登る。
 
 田沢湖町で国道46号線と分かれ左折し、国道341号線を田沢湖方面へと向う。
 
 2つ目の信号で右折すると中生保内方面である。
 
 信号から約1.5km走ると登山道入り口の標識があるのでここを左折する。
 
 左折してすぐまた左の上のほうに進み、あとは標識に従って狭い道路を約6km進むと駐車場である。
 
 車5,6台ぐらい置ける駐車場であるが、ここの駐車場もゴミが散乱しマナーの悪さが目に付く。
 
 登山道に入り進んで行くとすぐに川と交差するが、この川の左上流に最初の滝が見える。
 
          

         右奥の滝                          最初の滝

 川を越えまた少し行くと今度は右の奥のほうに段々になった滝が見えるが、ここの滝の特徴は断崖から垂直に落ちる
滝とは違いゴーロ上を流れ落ちるのが特徴のようである。
 
 この滝を過ぎると登山道は急な登りとなる。約40分ぐらい登ると登山道はまた川と交差するが、情報ではこの上流に白


滝があるとのことである。
 
 登山道をそれて川を上って行ったが一向に滝らしいものが見当たらない。
 
 急なゴーロの上を勢いよく流れるこの流れ自体が白滝のようである。
 

  

    白滝があると思われる場所                  大焼砂方面

 登山道に戻り今度は男岳を目指し登山を開始する。
 
 約20分で横長根との分岐に到着である。ここからの眺めは8合目駐車場方面からの眺めと全く違い大きな火口の中に箱庭
のような風景が広がる。
そしてその上に男岳、女岳が超然と佇む。
 
 この火口の中に広がる紅葉を眺めながら男岳の頂上を目指し進むが、最初ダラダラだった登山道も男岳の直下まで来るとい
きなり急斜面に変わる。
 
 やがて女岳との分岐に着くが、ここから男岳の頂上を見上げるとさらに急な傾斜が続く。
  
 少しずつ歩を進め約15分で男岳の頂上に到着する。頂上には生憎雲がかかり視界が見えず頂上にある祠に手を合わせ早々
に頂上を後にする。
 
 女岳分岐まで降り、そこから大焼砂方面に向かってさらに急斜面を下る。
 
約30分ぐらいで池のそばに着き昼食にする。夏とは違い登山客は少なく周りの
景色をゆっくり堪能しながら昼食を味わう。
 
 昼食後、今回は外輪をぐるっと1周しようと思っていたので大焼砂方面に向かっ
て木道を進む。
 
 大焼砂はまさに名の通り砂丘のような黒い砂の斜面が続くが、この斜面に可憐
な花を咲かせるコマクサは今は涸れた小さな葉を残すのみである。
 
 この黒い砂とは対照的に斜面の下には赤々としたモミジ、サラサドウダンが鮮や
かに色を競っている。
 
 こちらから見る光景もすばらしく今まで駒ケ岳の魅力の半分も味わっていなかっ
たことに気が付く。
 
 大焼砂から国見温泉の登山口の方へ下り横長根の分岐からまた中生保内の
分岐を目指す。
 
 昼食の時間と休憩の時間も入るが今日の登山は8時間にも及ぶ長い、そして
満ち足りた山行であった。

          女岳下の木道


  滝の収穫 2 (現在495) 

    戻る