鳥海山(2002.7.25)
 
 何十年ぶりの鳥海山登山である。下の奈曽渓谷へは何回か行っているが登山は今回が2回目である。
 秋田から5時半に出て7時半に鉾立て駐車場を出発する。先ず最初に奈曽渓谷に落ちる白糸の滝が見える展望台に着くが滝は水が
涸れ春の雪解け以外は滝にならないようである。
 
 石畳のように整備された遊歩道の上をしばらく行くと賽の河原に着くが、ここにはまだ雪渓が残っておりこの冷気が暑気を和らげてくれる。
 
 花もこの辺から少し現れ始め右の上の方を見るとニッコウキスゲやコバイケイソウが今花盛りである。

        
      ニッコウキスゲ                    コバイケイソウ

 ここから稲倉岳の方へ左に折れ御浜を目指すが、途中で岩手山が遥か雲上の彼方に浮かぶのが見える。駐車場から約2時間で御浜
到着である。
 
                  鳥ノ海と月山

 御浜神社の前を通り抜けて行くと眼下に見る鳥海湖と雲上に聳える月山の山並がすばらしくしばし感動に浸る。また花もこの辺から群落
で現れハクサンフーロ、ヨツバシオガマなどが数多く目に付くようになる。
     
     ハクサンフウロ               ハクサンイチゲ                   ツリガネニンジン

 十分に堪能した後いよいよ前方に聳える瓦礫の頂上を目指して出発する。扇子森に向かってなだらかな登りと下りになり、その後また
登りになるが約1時間で外輪コースと千蛇谷コースの分岐点に到着する。
 
 ここからが難所である。今回は花の多い外輪コースを行くことにしたが、ここからは岩場の登りと下りを何回も繰り返しながら左の上方
に聳える七高山に向かって進んで行く。 また高くなるに従い植物も変わりチョウカイフスマ、イワブクロ、イワギキョウ、ミヤマリンドウな
ど珍しい植物も見られるようになる。
       
       チョウカイフスマ                         イワギキョウ                  ミヤマリンドウ

 外輪上の稜線を登って行くので眺めはすばらしく月山や栗駒などの山々が一望できる。約1時間半で七高山山頂に到着である。
 
 ここからの眺望もすばらしく遥か遠くに岩手山、眼下には前回遡行した朱ノ又川の源流部、鶯川の源流部など広大な鳥海山の裾
野が眼前に広がる。
 
 七高山から少し引き返し今度は新山を目指す。鎖の下がった岩場を下り雪渓の横を過ぎ幾重にも重なった大きな岩の上をよじ登
りながら新山頂上を目指す。
  
 約30分ぐらいで頂上に到着するが5m四方ぐらいしかない岩の頂上に次から次へと登山客が到着するのでゆっくりできず早々に
避難小屋に向けて下山する。
 
 神社のある避難小屋周辺でまたチョウカイフスマの写真を撮り、昼食のあと今度は千蛇谷コースへと下る。
 
 午後を過ぎると気温がぐんぐん上がり暑さも厳しくなってきたが、このコースの中にある大きな雪渓の上にいると快適でしばらくは
暑さを忘れる。
 
 この雪渓を過ぎると今度は梯子が掛かっている急な登りになり、ここを過ぎると外輪コースの分岐点に到着する。
 
 いつもはほとんど水を飲まないのに今回は2本のペットボトルが空になりさらに帰りに御浜神社で水を補給するなど今日はかなり
暑く汗のかいた登山であった。
 なお、御浜、頂上の避難小屋では水、ビール、簡単な食事ができるが有料なのでお賽銭とともにお金も少し持って行った方が無
難である。
 
  避難小屋からの帰りの所要時間約3時間半

  戻る